株式会社ワンズネットワーク(ワンズレンタカー)の良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 大手の半額以下で借りられる格安レンタカーというイメージが定着している
- 車種へのこだわりがない利用客向けなので人気車を揃える必要が無い
- 兼業で車両を使うこともできて、レンタカーとの相乗効果も狙える
- 短時間利用や日帰りといった近所の利用がメインなので管理が楽
- 利用者からの問合わせ等は店舗ではなく本部にいくので面倒が省ける
悪い口コミ
- 車両の運用台数に則した固定費でロイヤリティーが掛かってしまう
- 悪い口コミを書かれている店舗が多く評判が悪い
- 若者の車離れは顕著であるため既存事業の穴埋めでの活用しかない
- NOC(免責保障)が高いので返却時にトラブルが起きる
- 貸し出し中に車が故障しても利用者からはすぐに連絡が来ないのにあとで文句を言われる
株式会社ワンズネットワークの会社概要
株式会社ワンズネットワーク
千葉県船橋市習志野1-8-1
代理店募集の内容
ワンズレンタカー
レンタカー事業
フランチャイズ数
400店舗以上
本部の資本金
12,000,000円
運営実績
全国に400店を超える店舗数とハワイとグアムにもオープン、全加盟店の約30%は駐車場運営店
必要な開業資金
1,500,000円〜2,000,000円
売上例
360,000円/月(レンタカー9台の場合)
開業できるための資格
レンタカー免許申請、わナンバー取得
有利な人(おすすめ出来る人、経歴)
ガソリンスタンドまたは駐車場との兼業におすすめ
芸能人・CM・知名度
東京ヴェルディ-準支部の千葉県ユースチームWingsを応援しています
説明会やアフターケアやフォロー
フルサポートコールセンターによるサポート付き
倒産のリスク
契約期間や、やめる時の違約金などのリスクについては説明会にて。
さくっとわかるメリット・デメリット
メリット
- 既存事業で普段は遊ばせている車があるならいい副業になる
- 電話による問い合わせ先は本部なので電話対応で仕事の邪魔をされることがない
デメリット
- 車をきれいに使ってくれるお客さんばかりではない
- 安い料金設定に見合った車は壊れやすいのでクレームになりやすい